新日本プロレス獣神サンダー・ライガー選手が、8.21有明SUPER J-CUP2016を前に各選手への印象を語ったインタビューをご紹介!
スポンサーリンク
Eita
ライガー 申しわけないけど、俺も知らなかったし。でも、フタを開けてみればすばらしい選手だったわけで。結局、メジャーとかインディーとか関係なく、“いいモノはいい”ってことなんですよね。
(中略)
ぜひ、来年の『BEST OF THE SUPER Jr.』にも出てほしいですね!(*1)
まだまだEita選手のジャベは見足りない。
いつかこの闘いの続きを希望。
タイチ
ライガー 爺さんだろうが婆さんだろうが、それこそ自分のじつの親だろうが、リングで対角線上に立った時点で敵なんですよ。だから、タイチとそのお嬢さんに言いたいのは、上がるなら覚悟してこいって。
(中略)
ライガー 俺が惑わされるのはマリアさま(マリア・ケネリス)だけ!(*1)
現在マリア様は夫のマイケル・ベネット選手とともにTNAに参戦中なので、新日本プロレスでライガー選手が女性に惑わされる心配なし。
ちなみに夏休みはフランス旅行へ。
拳王
ライガー 拳王選手はみちのくに所属していた頃から会場で何度か観たこともあるけど、非常にいい選手ですよ。日本拳法のチャンピオンだから蹴りの斬れ味も鋭いし、ちょっと金本(浩二)にも似てるかな、と。(*1)
ライガー選手が拳王選手の打撃をどう捌くのかすごい興味がある!
スポンサーリンク
KUSHIDA
ライガー でも、俺は拳王選手よりも、ここはクッシーとやりたいかな。今年は王座戦で負けてるから、たとえノンタイトルでもここでリベンジしておきたいんでね。(*1)
確かに今年すでに一度敗れたライガー選手が、もう一度KUSHIDA選手に挑戦するには実績は必要不可欠。
どんな形でも勝利という事実は必ず次に繋がる。
金丸
ライガー 観る側に「巧いっていうのはこういうことか」って、わからせることができる選手ですよ。だから、べつにラフな試合をする必要もないし、(エル・)デスペラードのバカの手を借りる必要もないと思うし。(*1)
評価する所はきちんと評価して、ダメな所はきちんとダメ出しするライガー選手は流石。
私としては金丸選手よりデスペラード選手が気がかり。
KUSHIDA選手に噛みついていた頃のデスペラード選手はいずこへ。
オスプレイ
ライガー まあでも、個人的な希望として、最後に当たりたいのは(ウィル・)オスプレイですね。これもまた、今年の『BEST OF THE SUPER Jr.』でやられたままなんで、その悔しさも残ってるし。俺の息子よりも年下みたいだけど、オヤジの意地を見せたいですね!(*1)
負けっぱなしのままじゃイヤなライガー選手。
この負けず嫌いこそライガー選手が未だにプロレスラーでい続けられる秘訣だろう。
8月21日(日)『SUPER J CUP』有明にてタイチと対戦する獣神サンダー・ライガーに直撃!タイチに対し、そしてライガー自身が楽しみにしている準々決勝の対戦カードとは?https://t.co/bRaY9gYFc6 #sjcup pic.twitter.com/mp1AUZAWk0
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2016年8月11日
私はもちろんKUSHIDA選手推し!
みなさん、G1で燃え尽きてSUPER J-CUPを絶対に忘れないように気をつけてください!
(*1)引用:新日本プロレス公式サイトより
スポンサーリンク