内藤哲也が「あなた今年、新日本で何試合したの?」って言うから調べてみた【新日本プロレス・2018年3月】

新日本プロレス・内藤哲也選手がニュージャパンカップ2018出場者を分析!

スポンサーリンク

明後日2018年3月9日からNEW JAPAN CUP 2018 が開幕!

関連:ニュージャパンカップ2018出場者&トーナメント組み合わせが決定!【新日本プロレス・2018年3月】

今年もエントリーは16名。

その16名の選出に関して、内藤哲也選手が恒例のファミレス取材で不満を爆発。

今年に入りファミレス頻度が急増中の内藤は、この日も本紙を緊急招集。今回の怒りの矛先は開幕目前のNJC出場メンバーだ。「あなた今年、新日本で何試合したの?っていう選手が多いなって。去年G1でも言ったけど、無理にメンバーを集める必要なんてないし、NJCもなぜ16人の枠ありきで選ぶのか。百歩譲って、お客様が優勝予想に名前を挙げるのは内藤とSANADA、あとは石井、棚橋、飯伏までじゃないですか?」と、残り11選手の出場資格をまとめて疑問視した。
(中略)
俺も出るからには優勝を狙いますけど、現に優勝より内藤に勝つことが大事と公言する選手(=飯伏)もいる。そろそろ限界があるんじゃないかな。もともと無差別級のトーナメントだったのに、今はヘビー級のベルトを持ってない選手しか出ていない」と改めて来年以降の見直しを迫った。(引用:東スポweb

当初はヘビー・ジュニアを問わない無差別級トーナメントとして始まったニュージャパンカップだが、現在はヘビー級のベルトを持ってない選手が出場する大会になっていると指摘。

今回の内藤哲也選手の発言は、ただ単に新日本プロレスのシングル王座を保持していないヘビー級選手たちが出場するトーナメントを開催するために無理にメンバーを集めるならば、他にもっと相応しい選手がいるのでは?という提案にも聞こえる。

そこで、内藤哲也選手のあなた今年、新日本で何試合したの?という疑問を調べて、2018年の新日本プロレスの巡業でどれだけ試合をこなしたのかという点から、エントリー人数と同じ16名(同率16位)までの選手をピックアップ。

ちなみに1月3日の大プロレス祭りからオーストラリア大会4連戦、CMLLやROHとの合同興行も含め、昨日3月6日までに開催されたのは34大会。

1位KUSHIDA31試合
2位高橋ヒロム29試合
同3位オカダ・カズチカ28試合
同3位田口隆祐28試合
同3位BUSHI28試合
同6位獣神サンダー・ライガー27試合
同6位内藤哲也27試合
同8位SHO26試合
同8位YOH26試合
同10位ジュース・ロビンソン25試合
同10位タイガーマスク25試合
12位トーア・ヘナーレ24試合
同13位石井智宏23試合
同13位SANADA23試合
15位鈴木みのる22試合
同16位ウィル・オスプレイ20試合
同16位北村克哉20試合
同16位外道20試合
同16位後藤洋央紀20試合
同16位 タイチ20試合
同16位デビッド・フィンレー20試合
同16位YOSHI-HASHI20試合

31/34はなかなか凄まじい数字ですね…

ちなみにエントリーされている16名の中で最も2018年の新日本プロレスでの試合数が少ないのは2試合で、ザック・セイバーJr選手、チャッキーT選手、デイビーボーイ・スミスJr.選手でした。

もちろん彼らのように来日頻度の少ない外国人選手たちを日本で観戦できるのは貴重であり、嬉しいことである。

しかしKUSHIDA選手や高橋ヒロム選手のように、どこでも誰とでも良い試合をして新日本プロレスを支えている選手たちもいるのだから、必ずしもヘビー級だけから無理にメンバーを集める必要なんてないと、私も思います。

それこそ優勝者がヘビー級ではないNEVER無差別級王座への挑戦を選択することが可能ならば、エントリーされる選手がヘビー級だけに限られる理由がなくなる。

そもそもIWGPの体重二階級がジュニアヘビー級の上限100kg未満しか機能していないという問題もあるが…

昨年2017年の内藤哲也選手の提案は結局反映されなかったが、次回のニュージャパンカップ2019ではシステムが変わるのか。

それとも再び内藤哲也選手の不満は無視されるのか、また来年もニュージャパンカップを巡る内藤哲也選手のファミレス劇場をお楽しみに!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA