新日本プロレス・WORLD TAG LEAGUE 2017決勝戦進出を決めたEVIL選手・SANADA選手のインタビューをご紹介。
スポンサーリンク
2017年12月8日・広島大会、EVIL選手・SANADA選手はAブロック最終公式戦に勝利し、明日10日のワールドタッグリーグ2017優勝決定戦進出決定。
ワールドタッグリーグ2017に優勝した場合、優勝チームは2018年1月4日・レッスルキングダム12・東京ドーム大会でのIWGPタッグ王座挑戦が濃厚。
そこで、EVIL選手・SANADA選手がIWGPタッグ王座を獲得後の防衛戦プランを明かしました。
今年のワールドタッグリーグ2017にエントリーされていないオカダ・カズチカ選手、内藤哲也選手、棚橋弘至選手、ケニー・オメガ選手に対して、それぞれのタッグパートナーと組んでのIWGPタッグ王座挑戦を歓迎。
内藤哲也選手はワールドタッグリーグ2017開幕前にタッグパートナーを探すためにわざわざメキシコまで足を延ばしていたので、誰よりもこの提案に食いつきそうですね。
関連:内藤哲也のタッグパートナーは「パレハ」?「アミーゴ」?【新日本プロレス・2017年11月】
関連:内藤哲也・高橋ヒロムが本家ロス・インゴベルナブレスとメキシコで合流!【CMLL・2017年11月】
ここで新日本プロレスの2018年の1・2月の主な予定を確認。
1月4日 | レッスルキングダム12(東京) |
1月12日 ~22日 | ファンタスティカマニア2018 |
1月27日 | ニュービギニング(北海道) |
1月28日 | ニュービギニング(北海道) |
2月10日 | ニュービギニング(大阪) |
2月23日 | HONOR RISING:JAPAN (新日本&ROH合同興行・東京) |
2月24日 | HONOR RISING:JAPAN (新日本&ROH合同興行・東京) |
仮定の話だが、ルーシュ選手やボラドール・ジュニア選手はファンタスティカマニア2018での来日も決定しているので、内藤哲也選手のタッグパートナー「X」として日本に残り、札幌2連戦でのどちらかで挑戦も可能かもしれない。
関連:ファンタスティカマニア2018の来日メンバーが決定!【新日本プロレス・2018年1月】
まずは明日の福岡大会、EVIL選手とSANADA選手がワールドタッグリーグ2017を支配できるのか注目!
スポンサーリンク
スポンサーリンク