新日本プロレス・2018年9月23日・ディストラクション in 神戸・神戸ワールド記念ホール大会のバックステージコメントまとめ!
全選手のコメントは新日本プロレス公式サイトをご覧ください。
関連:新日本プロレス・試合結果・2018.9.23・ディストラクション in 神戸【第2試合まで無料】
スポンサーリンク
【エル・デスペラード】
現IWGPジュニアタッグ王者組のエル・デスペラード選手&金丸義信選手は、ノンタイトルマッチで獣神サンダーライガー選手&タイガーマスク選手に敗北。
獣神サンダーライガー選手からの「挑戦してあげもいいよ~ん」という挑発的な王座挑戦表明を受けて、エル・デスペラード選手は「オヤジ狩りして遊んでってやっからよ」と挑戦を受諾。
9月30日(アメリカ)もしくは10月8日(両国)でのタイトルマッチが行われる見込み。
【ベストフレンズ】
K.E.S.から技ありのクイックで勝利したベストフレンズは「ベルトのあるところ」を目指すと宣言。
ベストフレンズは今週末のROH・デスビフォアーディスオナーで、現IWGPタッグ王者組のヤングバックスと10人タッグマッチで対戦。
関連:ROH・2018.9.28&29・デスビフォアーディスオナーの対戦カード
K.E.S.に続いてヤングバックスからもピンフォールを奪えば、ベルト挑戦にさらに近づくかもしれない。
【内藤哲也】
内藤哲也選手が「一歩踏み出す」瞬間が近づいてきているようです。
関連:内藤哲也の「一歩踏み出す勇気」とロスインゴの新メンバー【新日本プロレス・2018年9月】
「勝手に想像してください」とのことなのでひとつだけ個人的な希望を。
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの新メンバーには、現メンバーとの歴史がある選手に加入してもらいたい。
浜口ジム、公開入門テスト、全日本プロレス時代、オールトゥギャザー、メキシコ遠征、練習生時代、ヤングライオン時代など、L・I・Jメンバーの過去は偶然に、運命的に結び付いている。
そうした共通点が多いことにより、観る側のL・I・Jに対する思い入れが深まっていった部分も少なくないと思います。
誰が加わることになるにせよ、新メンバーにも思わず感情移入したくなるような歴史を持つ選手に期待しています。
【KUSHIDA】
BUSHI選手の毒霧を食らいながらも、IWGPジュニアヘビー級王座決定トーナメント決勝戦進出を決めたKUSHIDA選手。
毒霧といえば、KUSHIDA選手の師匠のひとりであるTAJIRI選手。
今夜0時更新TAJIRIのプロ格DX連載は
『KUSHIDAとの「思い出めし」そして「たかられめし』』
あまり知られていないクッシーの新日本プロレス入団以前の素顔が垣間見れます
月額300円でバックナンバーも読み放題です https://t.co/OHuG0Hmiqf?#njpw #kushida #クッシー pic.twitter.com/ofCJ60fni5
— TAJIRI (@TajiriBuzzsaw) 2018年9月20日
TAJIRI選手のツイッターではときどき「クッシー」の文字が登場するため、スーパージュニアタッグリーグ2018でタッグ結成かと頭をよぎりました。
関連:ディストラクション前哨戦終了!棚橋「プロレス史に名を刻む」、ジェイ「オカダ、幸運を祈る」、KUSHIDA「パートナー1人、頭に浮かんでます」【新日本プロレス・2018.9.21】
しかしTAJIRI選手は10月6日から開幕する全日本プロレス・旗揚げシリーズに参戦するため、新日本プロレス参戦の見込みなし。
やっぱりベタだけどクリス・セイビン選手がパートナーを務めるのかな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク