2月編に引き続き、2016年の新日本プロレスの思い出、事件、出来事を箇条書きでまとめながら3月を振り返ろうと思います!
スポンサーリンク
3.3 大田区&3.4 後楽園
- 木谷高明オーナーがマイケル・エルガンと柴田勝頼の所属契約、SUPER J CUP2016開催、タイガーマスクアニメ化計画を発表
- NEW JAPAN CUP1回戦、矢野通がリングアウト勝ち
- タマ・トンガ、カール・アンダーソンからガンスタンを継承
- オカダ・カズチカがCHAOSの新メンバーとしてウィル・オスプレイを紹介
- YOSHI-HASHIがバタフライロックで内藤哲也に善戦
- バッドラック・ファレが棚橋弘至に勝利
- ハヤブサさんの追悼セレモニー
3.12 青森
- NEW JAPAN CUP準決勝、決勝戦
- ジュース・ロビンソンがキャプテン・ニュージャパンに勝利
- 矢野「焦ってしまった」
- 後藤弐式を初披露
- タマ「新しいBULLET CLUBのメンバーは“マイブラザー”」
- 内藤がNEW JAPAN CUP初優勝
- 後藤、オカダと握手でCHAOS入り
スポンサーリンク
Road to INVASION ATTACK
- 3.19愛知、柴田が小島聡相手にNEVER無差別級王座防衛
- 試合後、天山広吉が挑戦表明
- 3.20兵庫、ROH世界TV王座戦で石井がEVIL相手に防衛
3月は本格的にロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが始動した月でした!
「デ!ハ!ポン」の合唱が定着したのもこの頃からだったような記憶があります。
柴田選手の第三世代との一人世代闘争もスタート、YOSHI-HASHI選手やタマ選手の頑張りも光り、すでに主力選手退団の影響もあまり感じませんでした。
むしろ良い意味でリング上の風景が変わり、本当に先の展開が読めないワクワクするような一ヶ月でした。
あと個人的に忘れられないのが田口隆祐選手とモハメド・ヨネ選手のリーゼントタッグ、いつかまた実現する日がやってくるといいな。
スポンサーリンク