新日本プロレス・2018年3月10日・NEW JAPAN CUP 2018・1回戦・愛知県体育館大会のバックステージコメントまとめ!
スポンサーリンク
全選手のコメントは新日本プロレス公式サイトをご覧ください。
関連:新日本プロレス 試合結果 2018.3.10 ニュージャパンカップ2018 愛知【第2試合まで無料】
【田口隆祐&成田蓮】
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンとロッポンギ3Kが挑戦の意思を示しているIWGPジュニアタッグ王座に、田口隆祐選手がヤングライオンとのコンビで名乗り!
すぐに挑戦が認められるとは思えないが、この主張がどこかのタイミングで活きてくる可能性もある。
例えば5月18日から開幕するベスト・オブ・ザ・スーパージュニア25。
田口隆祐選手がBOSJ25の公式戦で現王者の金丸義信選手かエル・デスペラード選手から勝利すれば、因縁が生じるかもしれませんので、頭の片隅に置いておきましょう。
【石井智宏】
トーナメント1回戦で敗退した石井智宏ですが、ニュージャパンカップ2018終了後は4月5日~7日までアメリカ遠征が決定。
4月5日 | レッスルコン(vsジェフ・コブ) |
4月6日 | RPW(vsザック、RPWブリティッシュヘビー級王座戦) |
4月7日 | ROH |
6日のRPWではザック・セイバーJr選手が保持するRPWブリティッシュヘビー級王座に挑戦。
もし石井智宏選手の言う通り、ザック・セイバーJr選手がニュージャパンカップ2018を優勝して、4月1日・両国国技館大会で新日本プロレスのシングル王座を獲得した状況で、6日のタイトルマッチを迎えたら…
まだまだ石井智宏選手にはタイトル戦線に絡むチャンスは残されているのは間違いない。
【デイビーボーイ・スミスJr.】
デイビーボーイ・スミスJr.選手が、明日12日・高松大会のトーナメント1回戦で対戦する矢野通選手に対して「本来持っているスタイル」で闘うように要求。
最近ではあまり見る機会のない恐い矢野通選手が見れるか、その一面をデイビーボーイ・スミスJr.選手が引き出すことが出来るのか注目。
【棚橋弘至】
トーナメント1回戦を突破した棚橋弘至選手、一昨日に感じていた動きの違和感は解消した様子。
そしてトーナメント2回戦はスーパーヘビー級のバッドラック・ファレ選手に決定。
自身3度目のニュージャパンカップ優勝を果たし、怪我からの完全復活をアピール出来るか。
やっぱり棚橋弘至選手にV11を阻止してもらいたいな…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
石井選手が大きな怪我をしていないみたいでよかった……( ;∀;)ジェフ・コブ選手やザック選手との戦い楽しみです。
私は飯伏選手を推しますwwでも、今後のスケジュールなどを見るに優勝は難しいか……。
優勝予想では飯伏選手が一位になってましたが、やはり前評判的には棚橋選手が優勝し、オカダ選手のV11阻止がカタいといわれてます……。しかしそれではあまりにもベタすぎるというか、そろそろ次の世代にチャンスを与えてほしいとも思います。
去年の新日本は悪くいえば予想通り、良くいえば王道な結果が多く、サプライズが少ない年でした……。今年はそれを撃ち破る結果を見てみたい!エルガン選手やザック選手、SANADA選手に勿論飯伏選手が優勝しオカダ選手からベルトを奪取する……そんな意外性がありワクワクする展開が起きると嬉しいです。
勿論、棚橋選手の復活は嬉しいし応援もしていますw