新日本プロレス・2018年2月14日・NEW JAPAN ROAD・沖縄県立武道館大会のバックステージコメントまとめ!
スポンサーリンク
全選手のコメントは新日本プロレス公式サイトをご覧ください。
【本間朋晃】
昨年2017年3月3日・沖縄大会で緊急搬送された本間朋晃選手が、試合は組まれていないものの、1年ぶりの沖縄大会に帯同。
こんにちは♪沖縄那覇空港に向かう飛行機の搭乗口でこの2人を発見しました!懐かしのGBH真壁選手と本間選手です。2人が揃うとゾクゾクします。2人の試合を早く見たいですね♪ #復活?! pic.twitter.com/z9sTMcNd4m
— 獣神サンダー・ライガー ☆ Jyushin Thunder Liger (@Liger_NJPW) 2018年2月14日
沖縄のファンに元気な姿を見せ、「絶対、復帰します」と宣言。
ワールドタッグリーグ2017、レッスルキングダム12には間に合いませんでしたが、焦らず復帰に向けて頑張ってもらいたい。
【YOSHI-HASHI】
YOSHI-HASHI選手が新技・緊箍児(きんこじ=変型エビ固め)で、現IWGPタッグ王座保持者のEVIL選手からピンフォール勝ち。
緊箍児とは、コスチュームのイメージである西遊記の孫悟空の頭にはめられている金輪のこと。
そしてYOSHI-HASHI選手は、後藤洋央紀選手とのタッグでIWGPタッグ王座に挑戦表明!
3月6日・旗揚げ記念日でのタイトルマッチか?
【高橋ヒロム】
BUSHI選手が高橋ヒロム選手との合体技インスルヘンテスを決め、現IWGPジュニアタッグ王座保持者のYOH選手から勝利!
スーパージュニアタッグトーナメント2017での敗戦の借りを返し、IWGPジュニアタッグ王座に挑戦表明!
しかし、2月10日・大阪大会では鈴木軍もロッポンギ3Kから勝利を奪い、IWGPジュニアタッグ王座への挑戦表明をしている。
3月6日・旗揚げ記念日ではどちらのチームが先に挑戦するのか、それとも3WAYマッチとなるのか?
またIWGPジュニアヘビー級王座戦に敗れ、シングル戦線から後退した高橋ヒロム選手でしたが、どうやらIWGP Jr.タッグのベルトさんの声が聞こえるようになった模様。
関連:ベルトさん、本当に喋ってた【新日本プロレス・2017年4月】
ジュニアタッグさんは一体どんな声をしているのか、高橋ヒロム選手がベルトを獲得する日まで楽しみに待ちましょう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク